6才臼歯が大変虫歯になりやすい、と言うことは皆さんよくご存知のことと思います。
5才から6才ごろになると、乳歯のさらに奥から大きな6才臼歯(永久歯)が生えてきます。永久歯の中で、もっとも大切な歯ですが、生えてくる途中は歯も磨きにくく、汚れもたまりやすい環境にあります。その6才臼歯を虫歯から守るために、シーラントと言う解決策があります。
シーラントってどんなもの?
シーラントとは、奥歯の溝を虫歯になる前にフッ素を放出するお薬で埋めてしまう簡単な方法です。特に溝が深くて複雑な6才臼歯に効果的です。歯を削らずに済みます。
シーラントをすれば、絶対虫歯にならない?
正しい歯みがきをしなければ歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間から虫歯になってしまいます。シーラントをした後も、正しい歯磨きをしっかり行いましょう。
また、お母さんの手伝いがなければ、子ども一人で歯をきれいに磨くことはできません。お子さんが自分で歯磨きをした後、必ずお母さんが仕上げ磨きをしてあげるようにしましょう。
歯科医院での、シーラントの開始時期と回数
5~6才になると6才臼歯が生えてきます。歯のかみ合わせがすべて見えるようになれば、シーラントを開始しましょう。また、シーラントは、3~ヶ月で自然に取れますので6ヶ月ごとに検診して、定期的にやり直す必要があります。